「使用済みでも美しく、強く。TsuZmu XIIで蘇るハイブランドスニーカー」

お気に入りのスニーカー、気づけば色がくすんでいたり、つま先が擦れていたり…。
毎日履くものだからこそ、消耗や汚れは避けられないものです。
特にPRADAなどのハイブランドスニーカーは、ただの“靴”ではなく、ファッションの主役にもなる重要なアイテム。

そんな大切な一足を、美しく、強く保ちたい。
その願いを叶えるのが、TsuZmu XII(ツズム・トゥエルブ)によるハイブリッドコーティングです。


■「使用済み」でも施工可能。その理由とは?

コーティングと聞くと、「新品にしかできないんじゃないの?」と感じる方も多いと思います。
実際、汚れたままの状態にそのままコーティングしてしまうと、
汚れごと閉じ込めてしまうことになります。

しかし、TsuZmu XIIでは施工前に丁寧な拭き上げ・下処理を行い、
可能な限り清潔な状態に整えてから施工いたします。
そのため、多少使用感のあるスニーカーでも**「美しく仕上げること」が可能**です。

※汚れの度合いや素材によっては、別途クリーニングをご案内する場合もあります(応相談)。


■ PRADAのレザースニーカーに施工した事例

今回ご紹介するのは、白ベースにロゴが際立つPRADAのレザースニーカー
履きジワやつま先のうっすらとした擦れなど、使用感はあるものの、
「まだまだ履きたい!」「きれいに保ちたい!」というお客様のご希望から施工となりました。

下処理で全体を丁寧に拭き上げた後、TsuZmu XIIの12の機能をもつコーティング剤をムラなく施工。


■ TsuZmu XIIで得られる主な効果

TsuZmu XIIは、ただのガラスコーティングではありません。
たった一度の施工で、以下のような多機能効果をもたらします:

  • ✅ 傷防止(歩行時の擦れや外部との接触から守る)
  • ✅ 汚れ防止(泥・インク・ファンデ・皮脂など)
  • ✅ 超撥水(雨の日や水はねでも濡れにくい)
  • ✅ 抗菌・防臭(ニオイの原因菌を抑制)
  • ✅ 紫外線カット(色褪せや変色防止)
  • ✅ 耐久性アップ(加水分解や劣化のスピードを抑える)
  • ✅ 光沢向上(くすみを防ぎ、自然なツヤ感をプラス)

しかも、風合いはそのまま。触っても違和感がない自然な仕上がりです。


■ お客様からの声:「安心してまた履けるようになった」

実際に施工されたお客様からは、

「いつの間にか全体がくすんでたけど、施工後はパッと明るくなった気がする」
「コーティングしたことで、外出時に汚れを気にせず履けるようになった」
「PRADAのロゴ部分が汚れないようになって嬉しい!」

といった感想をいただきました。

高価なブランドスニーカーだからこそ、手入れしながら長く使うことが価値を高めてくれます。


■ リユースや転売価値を保つためにも

最近ではブランドスニーカーの中古市場も盛んになっています。
特に白系・人気ブランド・限定品は、状態が良ければ高額取引も可能。

TsuZmu XIIのコーティングは、使用中のダメージを軽減し、リセール時の価値を守る一助にもなります。
「売る予定はないけど、資産としても意識しておきたい」そんな方にもぴったりです。


■ どんな素材でも一度ご相談を

TsuZmu XIIはスニーカー以外にも、バッグ、腕時計、アクセサリー、財布などにも対応しています。
素材もレザー、ナイロン、ラバー、合皮、布地など、幅広く対応可能。

「これはできる?」「こんな状態でも大丈夫?」といったご相談もお気軽にどうぞ。


■ まとめ:「使用済み」でも、新品のような輝きを。

TsuZmu XIIのハイブリッドコーティングは、
新品のモノだけでなく、「今ある大切なアイテム」にも価値を与えることができます。

  • 美しく守る。
  • 強く育てる。
  • そして、自信を持って履き続ける。

そんな未来を、あなたの一足にも。


この記事を書いた人

コメント

コメントする